• TOP
  • 制作会社向け補助金情報提供サービス

この度、HP(webサイト)やECサイト制作に活用できる補助金情報をまとめた有料メールマガジンを開始致しました

この度、HP(webサイト)やECサイト制作に活用できる補助金情報をまとめた有料メールマガジンを開始致しました

昨年度まではIT導入補助金でECサイトを制作することができましたが、今年度からは対象外となりました。

小規模事業者持続化補助金を活用して、HPやランディングページを制作する事例もありましたが、今年の募集は5月公募分までとなりそうです。

補助金を活用されてきた制作会社様にとって、今後数年は頭を悩ませることになりそうです。

当事務所にも「IT導入補助金以外でHPの制作ができる補助金はありませんか?」というようなお問い合わせを大変多く頂戴しておりました。
そこで、当事務所では国や全国の自治体が出す「webサイトの制作に活用できる補助金」を厳選して週に1回お届けすることに致しました。

経験豊かな行政書士が目で見て選んだ「Webサイト制作に特化した補助金」だけを選択

経験豊かな行政書士が目で見て選んだ「Webサイト制作に特化した補助金」だけを選

他社様でも補助金情報を無料で配信されていますが、当事務所は人の目で「webサイトの制作に特化した補助金」だけを取捨選択しています。

自分に関係がない補助金が羅列されていたり、公募が終了しているものも掲載されていたりして探すのが面倒になった経験はありませんか?
また、メールやラインで補助金の一覧が羅列されていて探すことがシンドイ、毎日見るのを忘れるなどもあると思います。補助金情報収集は簡単なようで難しいのが現状です。

HP(webサイト)やECサイト制作に活用できる補助金メルマガ
HP(webサイト)やECサイト制作に活用できる補助金メルマガ

「webサイトの制作に特化した補助金」を県別のタブにわけたエクセルシートで毎週1回お送りします

料金:週1回 月3,000円(税込み)

 ※1日あたり160円と低価格です。自社で同じことをやろうとしても人件費だけで毎月20万円は必要です。

※解除方法:
インフォカート購入者マイページにログイン頂き、「継続型サービス」の項目より次回課金日の前日までにご自身で解除をお願い致します。月末日に解除をされた場合、課金が発生します。
課金日:登録日に課金され、月末日に課金がされます。登録日に課金され、月末日に翌月分が課金がされます。登録時に課金をして頂き、クレジット決済の場合、次の課金日が登録月の月末末日に課金となります。
それ以降は毎月月末末日に翌月分の購読料が課金されます。銀行振り込みの場合、次の課金日は登録月15日から月末までにお振込となります。

“先着順”での入会となります

“先着順”での入会となります

メルマガをご覧いただき、青森県で公募がある補助金を発見した場合、同地方のITベンダー様が青森市内の会社に営業をすることを想定しています。沖縄の事業者の方が青森市に営業をすることは考えにくいので、有料メルマガ会員内で競合は起こりにくいと考えています。といっても、際限なく会員を増やすと会員内で競合が発生する可能性もあるので各県一定の枠に達した場合は入会をお断りいたします。つまり先着順です。

また、当事務所はセミナー登壇や広告を通じて国内外の会社から「HPやECサイトを作りたいけど、どこかいい会社は知りませんか?」という問い合わせをいただくことがあり、ベンダー様を探してご紹介しておりましたが、今後は有料メルマガ会員様に限定してご紹介をしていきたいと考えております。
※紹介料などは一切いただいておりません。

IT導入補助金とは違い、他の補助金の場合は申請書類が多く、エンドユーザー様やITベンダー様では申請作業のリソースがないという問題がございます。
当事務所でも補助金申請サポートは行っていますが、担当できる案件数には限りがあるのが現状です。やむを得ず、当事務所でのサポートが難しい場合は、他のコンサルタントや認定支援機関等を紹介することが可能です。
(この場合、紹介先の業務状況によっては受任できないケースがあることもご承知置きくださいませ。)

弊所のメルマガで得た補助金情報を是非ご活用いただき、新規顧客の開拓や業務拡大にお役立ていただけますと幸いです。

特定商取引法に基づく表記
事業者名称 保利国際法務事務所
運営統括責任者 保利 一晶
所在地 〒815-0037 福岡県福岡市南区玉川町13-3 グランドゥール高宮1F
電話番号 092-555-9790
メールアドレス info@horikokusaihoumu.email
販売URL https://gyoseishoshi.work/
申込有効期限 基本的に無制限です。但し、商品により異なります。
支払方法 クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB)、銀行振込 支払時期
支払時期 額料金は料金発生月から1ヶ月ごとに1ヶ月分をお支払いいただきます。
解除をご希望の場合 月末前日までにご自身で解除手続きをお願い致します。月末日に解除をされた場合、課金が発生します。
商品の引渡時期 有料メルマガは原則として配信日もしくは、申し込み時に、会員に配信する方法で引き渡します。
販売価格 3,000円(税込み)
商品代金以外の必要金額 銀行振込の場合、振込手数料。クレジットカードの分割払いの場合クレジットカード会社所定の分割手数料。
返品期限 有料メルマガは原則として、返品はお断りしています。
個人情報の取扱について 当所HPに記載(https://gyoseishoshi.work/office/

保利国際法務事務所の取扱業務

制作会社向け補助金情報提供サービスに関するご相談・お問い合わせはこちらから承っております。

お問い合わせはこちら

ものづくり補助金やIT導入補助金など、 中小企業向け補助金に関するお役立ち情報を定期的に配信しております。

個人事業主・中小企業向け
補助金情報を定期的にお届け
メールマガジンのご購読はこちら

当事務所の業務内容・特徴を分かりやすくまとめたものや

お客様が知りたいと思う情報をE-BOOKとしてお配りしております。
少しでもご興味がございましたら、お気軽にお申し込みください。

保利国際法務事務所
E-BOOK

トップに戻る